モノクロ写真家の日記:289
【夏の青春は続く】
今年の夏は、「沢登り」に染まりました。初心者でしかも全く若くなく、どうすれば無事に入渓・脱渓できるか暇があれば勉強し考えました。登山道具も「命がかかっている道具」は、それなりの値段の新品を、それ以外は100均やワークマンで揃えました。
前に掲載した所に再度挑戦しましたが、体力を十分温存したまま帰りたかったので今回も途中リタイアしてきました。更に上に登れたことが嬉しかったです。
20-30代なら容易く行けても60代の私には限界があります。夏までに体力づくりをしてこなかった事も自覚(反省)しています。
「ヘタレ」でいいんです。
「ビビリ」でいいんです。
竹島師匠曰く「臆病くらいが丁度いいんやで。若くないんだから。」
私の夏の青春?(=沢登り)は来月も続きます。(^^)/
この作品は下半身水に浸かりながら撮影しました。御覧ください。
0コメント