23Mar2025モノクロ写真家の日記:249【個人的な朗報】写真集販売のお知らせです。物価高騰と収益低下により親子でジリ貧状態に陥っております。しかしネットを散見しますと私の家庭だけではないようです。皆様も大変な中ではございますが、文化はこんな時でも必要だと思います。陶器を買うより安いので、よかったらお求めください。
07Dec2024モノクロ写真家の日記:234【個展は無事終了しました。光明編】個展は無事終了しましたが、来場者数がじわじわと減りつつあります。それに伴い図録の売れ残りも増えてまいりました。実力は少しずつ上がっても、お客様にとっては「うんざり」なテーマなのでしょう。今回の個展では10人以上の方から「工芸なんて終わっているで。...
02Dec2024モノクロ写真家の日記:233【個展は無事終了しました。辛辣編】今回ほど、辛い個展はありませんでした。相変わらず竹島師匠がいない一人だけの受付でした。私は2階のギャラリーだったのですが、下の階が「老人クラブ写真展(仮称)」だったんです。下からどんどん高齢男性が上がってきて、作品以外の的外れな批判を多数頂きまし...
22Nov2024モノクロ写真家の日記:232【ホームページをリニューアルしました】~個展開催のお知らせ~11月27日(水)~ 12月1日(日)兵庫県神戸市 原田の森ギャラリー 東館2階11:00-18:00(最終入場17:30)最終日-16:00(最終入場15:30)搬入は息子と二人で行いますが、息子が只今風邪をひいており...
12Nov2024モノクロ写真家の日記:230【長谷川佳江の煮込み】(個展のお知らせ)時期 2024年11月27日(水)~ 12/1(日)時間 11:00-18:00(最終入場 17:30)最終日のみ 11:00-16:00(最終入場 15:30)場所 兵庫県立美術館王子分館 原田の森ギャラリー東館2階
27Oct2024モノクロ写真家の日記:229【疑問に思うこと。それでも進むこと。】まずはお知らせから。11/27(水)~ 12/1(日)まで原田の森ギャラリーで個展を開催いたします。連日受付におりますので、よろしくお願いいたします。
17Oct2024モノクロ写真家の日記:228【登らなければ観えない景色がある】まず、個展のお知らせです。日時:11/27(水)~ 12/1(日)場所:原田の森ギャラリー(兵庫県立美術館王子分館)時間;11:00-18:00(17:30最終入場) 12/1のみ-16:00(15:30最終入場)毎日受付にいます。皆様とお会...
12Oct2024モノクロ写真家の日記:227【個展のお知らせ】いよいよ来月になりましたので、お知らせします。日時:11/27(水)- 12/1(日)時間:11:00-18:00 最終日-16:00(最終入場-17:30 最終日-15:30)場所:原田の森ギャラリー東館2階内容:A3 モノクロ写真 約140点今回からは世界最...
20Jul2024モノクロ写真家の日記:218【工人の軌跡が終わる時】先に、写真集のお知らせをいたします。私が一生懸命に歩んできた道のりが写真集として残っております。PCでも画像を出しますが所詮は「光の塊」紙化(物質化)した写真集を手に取ると、吸い込まれる様な気分になりますよ。写真家は、皆様の支援なくしては前へ進めません。宜...
03Jun2024モノクロ写真家の日記:212【個展は無事終了いたしました。】今回が、一番平和な個展でした。8年間も個展を開催していますので、的外れなアドバイスや批判も「暖簾に腕押し」「右から左へ聞き流す」ができるようになり、感情の起伏なく無事に務めることができました。しかし、私の写真の先生である竹島師匠が体の都合で来場でき...
19May2024モノクロ写真家の日記:211【君のゆく道は~♬】まず、個展のお知らせから。5/29(水)~ 6/2(日)11:00-18:00(最終入場17:30 最終日は16:00につき-15:30)兵庫県立美術館王子分館原田の森ギャラリー 東館2FA3 組み写真形式 140点毎日受付におりますので、皆様のお越しをお待ち...
14May2024モノクロ写真家の日記:210【いよいよ個展が近づいてきました。】5/29(水)~ 6/2(日)に兵庫県立美術館王子分館原田の森ギャラリー東館2階で個展「工人の軌跡」を開催いたします。いつものように自分でプリントしたA3の組み写真形式で140点展示いたします。この日のために、全力で走り続けてきました。毎日受付...