04Feb2024モノクロ写真家の日記:198【貧乏写真家の胸算用】~久しぶりに営業~工芸士をテーマにする前は、「下請け鉄工所」を活写しておりました。コロナ禍により今では記録となってしまいました。昭和・平成・令和と腕一本で乗り越えてきたラストサムライ達。写真集「鉄の華 美しき下町工場の侍」税込み2500円写真集「鉄のサムライ...
13Jan2024モノクロ写真家の日記:195【もしも私が】もしも私が、50万円という大金を手にしたら。(いい年をして、母親からの金銭搾取、大失敗の結婚3回という悲劇・・・。でも、息子と二人の今は幸せですが大貧乏です。)①息子への借金18万円を返済します。個展の度に図録を作成していますが、交友印刷さんにお願いしているため品質...
09Jan2024モノクロ写真家の日記:194【己を知ること。その上でこれからを考えること。】私が二番目に出版した「鉄のサムライ」についてお話します。最初の「鉄の華 美しき下町工場の侍」の翌年に出版しました。最初の原因は、私の師匠が最初の写真集を不合格にした事です。それと、森山大道好きなイニュニックの編集(コントラストが強い...
19Dec2023モノクロ写真家の日記:190【ようやく写真家らしい個展が出来ました。】12月13日(水)~ 12月17日(日)に兵庫県立美術館原田の森ギャラリーで個展を無事終了することができました。始めて「写真家らしい個展」が開催できた・・・ということが私の感ずるところです。写真家とは「撮影を通じて同じテーマを追求していく...
09Oct2023モノクロ写真家の日記:183【心に沁みる出会い】~宣伝~「工人の軌跡 Ⅰ」は残り17冊となりました。個展で買い損なった方、工芸士にご興味のある方は是非お買い求めください。宜しくお願いいたします。