モノクロ写真家の日記:104

★旧写真集「鉄の華」と新写真集「鉄のサムライ」は、違った印象を受けます!

 【理由】

2020年7月にカメラをCanon6DからSonyα7Ⅲに変更しました。ミラーレスを使用することで、設定(露出)ミスがなくなりました。今まで潰れていた暗部まで綺麗に諧調が出るようになりました。

鉄工所内は明暗のはっきりした世界です。旧写真集のように、コントラストに頼らず、新写真集は、切り取った作品そのものを生かす編集をしています。

撮影範囲を広げる(大型鍛造・大型鋳造・造船所)事により、多様性を持たせました。

【印象】主観的なものです。参考程度にして下さい。     

勢い   旧写真集 > 新写真集

強さ   旧写真集 > 新写真集

硬さ   旧写真集 > 新写真集

美しさ  旧写真集 < 新写真集

深さ   旧写真集 < 新写真集

完成度  旧写真集 < 新写真集

多様性  旧写真集 < 新写真集

精神性  旧写真集 < 新写真集

再現度  旧写真集 < 新写真集

★本機校正が、7/16(金)に手元に届きました。墨+グレーの「ダブルトーン」でお願いした甲斐があり、暗部や黒い箇所が潰れずに深く、柔らかく再現されています。ようやく、納得のできるモノクロ写真集が出版できそうです。

(https://motion-gallery.net/projects/lastsamurai Motion Gallery プレゼンより抜粋)

苦節1年。旧写真集「鉄の華 美しき下町工場の侍」があったからこそ、考え、悩み、取り組めた新写真集「鉄のサムライ」です。2冊は、親子関係みたいなものです。1冊目がないと、ここまで考え抜いて取り組めなかった。旧写真集は言わば「生みの親」です。

★最後に実家が印刷会社で、ご自身も印刷を手掛けた経験のある竹島佳美先生のお言葉を。

「黒に物語を感じる。黒が柔らかくなることで、フィルムカメラ時代からの人々も賛同して下さると思う。また、中間色が美しい。共友印刷は、初めてのダブルトーン(墨+グレー)にも関わらず、よくここまで頑張ってくれた。本当に、良かったね。」

長谷川佳江(はせがわよしえ)/モノクロ写真家/カメラマン 神戸市からの出張撮影・写真集販売

【出張撮影】 兵庫県神戸市在住の女性写真家、長谷川佳江が撮影します。 2時間20000円(約50以上のデーターのみ)交通費実費請求 本格的な写真家が撮影します。カラー・モノクロどちらもクリエイティブに! 工場写真、広告写真、家族写真、店舗、物撮り等、何でも気軽にご相談下さい。 【連絡先】 090-3707-3847 philosopher6_6@outlook.com

0コメント

  • 1000 / 1000