モノクロ写真家の日記:122
【写真集の解説とお願い】
①「鉄の華 美しき下町工場の侍」
兵庫県神戸市長田区近辺に生まれ育った長谷川が「小さい頃の夢=鉄工所で火花を観ること」を叶えるため、始めた企画でした。火花が花火みたいで綺麗だったけど、危ないから入れなかった記憶をふと思い出し、「昭和の面影が残る下請け鉄工所」を一件ずつ頭を下げて撮影させてもらったものです。新型コロナが始まるまでの2年間の集大成が詰まっています。鉄工所で撮影できる喜びと、火花を真近で観れる興奮が詰まった写真集になりました。
始めての写真集なので、粗削りなところがありますが力強い作風になっています。
サイズ:23.0cm×22.5cm
ページ数:70ページ
仕様:高級オフセット印刷 モノクロ
①「鉄のサムライ」
2020年6月に「鉄の華 美しき下町工場の侍」を出版してから、2021年6月まで1年間かけて、非常事態の鉄工所を撮影したものです。「まだ、鉄工所の職人さんを撮りきれていない。」という強い思いが、撮影を再開させました。前作と変化をつけるため、造船所、大型鍛造所、大型鋳造所に足を運び撮影させていただきました。(前人未踏だと思います。)そして、前回より撮影協力して下さった方々とは会話を重ねることによって表現に深みを出せたと思います。また、ダブルトーン印刷のため、諧調が美しいです。
一流のプロカメラマンや、画廊のオーナー他、ご購入頂いた皆さんに大変高い評価を頂いております。ただ、コロナが長続きしすぎたのか、2作目ということもあり、販売数が伸び悩んでいます。
サイズ:23.0cm×22.5cm
ページ数:64ページ
仕様:高級オフセット印刷 モノクロ ダブルトーン印刷(黒+グレー)
【終わりに】
何度も繰り返し、写真集購入のお願いをしております。
手に取った方は、きっと何か「熱いもの」を感じて下さると信じているからです。
現在は、直接お会いして宣伝することが叶いません。
お電話、メールでも承ります。
ネット上で失礼ですが、どうか、よろしくお願いいたします。
長谷川佳江
090-3707-3847
philosopher6_6@outlook.com
0コメント