モノクロ写真家の日記:161
【言霊について】
個展会場で、ある方に助言されました。
「言霊の力は大きいですよ。自分がこうなりたい!という事を思い浮かべて口に出しましょう。その通りになります。」
「神社はお願いするところではなく、願いが叶ったお礼をするところなんですよ。」
なるほど・・・それでは・・・。
「職人さんを撮らせたら右に出る者がいない程の写真家!」(*^▽^*)
は、恥ずかしいですね。
そういえば、お世話になっている交友印刷の営業の男の子から「オジサンを日本一カッコ良く撮れる写真家じゃないですかあ。」と有難いヨイショを頂戴した事がありましたね~。
でも、そうゆう風に言って下さると、単純なのでテンション上がります。♡
でも、ひとつ疑問に思った事があるんですが訊いていただけます?
朝、パチンコ屋に並んでいるオジサン達が「今日こそ儲けたるで!」とイキイキした表情で
宣言しているところを通勤時によくみかけました。
そうゆうのは、言霊の力で儲けられるのでしょうか???
失礼ながら竹島師匠におたずねしたところ、「いやらしい根性で楽して金儲けをしようとする言霊は例外なんじゃないかな。(笑)」と仰っていました。
とにかく、ネガティブな言葉は使わないように心がけていきたいと思います。
0コメント