モノクロ写真家の日記:108
【楽しみながら、耐え忍ぶ。~夏~】
https://motion-gallery.net/projects/lastsamurai
モーションギャラリーにて、8月31日(火)までクラウドファンディングを開催しております。やはり、2作目ということもあり前回よりも伸び悩んでいます。
しかし、「敢えて2作目を出版する」ことには意味がございます。
今回は墨一色から、ダブルトーン印刷へ!
ご覧いただくだけで、結構です。一度覗いてみてください。
是非、ご協力、ご支援の程よろしくお願いいたします。
【本題】
新写真集を出版するためには、資金調達が必要です。平素の暮らしなら、つつましく平和に過ごせているのですが、こうゆう特別な時には皆様のお力をお借りしなければなりません。
私も、新写真集出版が8月末~9月初旬になりそうなので、一生懸命努力しました。
しかし、一向に先が見えない今。資金調達も思うようにいきません。
私のささやかなコレクションや宝物(安価)を少しずつ売りに出している状態です。
このままでは、支払っても後の生活ができない!危機感を覚えだしました。
そこで、「支出をできるだけ減らす」ことにいたしました。
Black Box Photoの作品づくりのために、今回は「ひきこもりアート」をシリーズ化する所存です。
静物写真に苦手意識があったのですが、写真撮影で出会った陶芸家の作品がとても素晴らしく、眺めているとイマジネーションが膨らんできたのです。
最初は野花と合わせてただ撮影していましたが、現在は「語らせてみたい」「観る側に想像させるような作品を創ってみたい。」と思うようになりました。
元々ゼロからスタートできる元前衛芸術家の端くれでしたので、そこは楽しくやっています。宮田堅一先生、お怒りのレベルに達しましたら忌憚なくご連絡ください。できましたら、大らかな目で見守って頂ければ幸いです。申し訳ございません。(;^_^A
0コメント