モノクロ写真家の日記:109
【こんな事態に、写真家としてできることは?】
https://motion-gallery.net/projects/lastsamurai
モーションギャラリーにて、8月31日(火)までクラウドファンディングを開催しております。やはり、2作目ということもあり前回よりも伸び悩んでいます。
しかし、「敢えて2作目を出版する」ことには意味がございます。
今回は墨一色から、ダブルトーン印刷へグレードアップ!
正直、資金調達に苦慮しております。クラウドファンディングも伸び悩んでいます。
ご覧いただくだけで、結構です。一度覗いてみてください。
是非、ご協力、ご支援の程よろしくお願いいたします。
【本題】
とうとう緊急事態宣言が出てしまいました。
兵庫県も感染者数が伸びています。いったいこの悪夢はいつまで続くかと、うんざりする毎日です。11月には神戸アートヴィレッジセンターでの個展もあります。https://www.kavc.or.jp/events/8084/
今回は、新写真集「鉄のサムライ」と新シリーズ「市井堂」の半分ずつなので、それほど新シリーズを急いでいる訳ではありませんが、新たな工房へ出向くには弊害があります。
ところで、私には珍しく篠山市まで電車とバスを乗り継いで丹波焼の工房へ遠出しました。
電車から観る風景は、神戸市生まれ神戸市育ちの私には、とても新鮮でした。
行けども行けども続いていく田園風景に、心が和みました。
非常事態にも関わらず、心よく迎えて下さった俊彦窯の皆さんには心より感謝いたします。
まことに、有難うございました。
0コメント